スカイレンジャー関西 掲示板
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
《前のページ
712
713
714
715
716
717
718
719
720
721
次のページ》
全7206件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
もう少しだった!
投稿者:
A高
投稿日:2010年 4月25日(日)21時34分7秒 60-56-48-174.eonet.ne.jp
紀ノ川エリアまで後ほんの少しでしたが、既に西風強く龍門手前でランディング!
毎週距離が伸びてすごいエリアですねえ!
和歌山港を目指しましょう。
明日行きませんか
投稿者:
元さん
投稿日:2010年 4月25日(日)20時33分34秒 60-56-54-40.eonet.ne.jp
サンデー毎日組みの皆さん明日はどうですか?風もよさそうですよ。
4,5名よれば行きます。
葛城は今日も最高
投稿者:
ひげ田
投稿日:2010年 4月25日(日)16時32分57秒 121-83-19-61.eonet.ne.jp
入山20名全員トップアウト、北がらみの風に乗ってクロカン、ミニクロカンに大勢走り距離も伸びる。最長は蛇島の近くまで行く、紀ノ川までもう一息だ。
私も葛城で1500m上げ金剛山を越えたが途中から引き返す。
1)前方に見えるのがセスナが降りれそうな大和ハウスの造成地。
2)かもきみの湯
3)今日のカシミールで見るフライト軌跡、フライトタイム一時間十分。
明日は葛城へ
投稿者:
元さん
投稿日:2010年 4月24日(土)21時55分15秒 60-56-54-40.eonet.ne.jp
明日はバンバンにあがりそう。15時、雲低2,020m
明日の早め 8時半に行きます!
投稿者:
Y大
投稿日:2010年 4月24日(土)10時28分49秒 p4abb86.narant01.ap.so-net.ne.jp
スカイ情報は朝の早めが9時:北北東2となっています。高気圧が近畿にどっぷりと嬉しいですね~
スカイレンジャー関西クラブ主催の緊パラ講習会です。
投稿者:
maru
投稿日:2010年 4月23日(金)13時44分22秒 p8072-adsau07doujib1-acca.osaka.ocn.ne.jp
緊パラの講習会には参加いたします。(講師ではなく、アドバイザーとして協力させて頂きます。)当日は1人でするよりも4人1組でのリパックが良いかも?道具が無しで出来ますから。なを会場では最高のアドバイスをいたします。
!参考レスキュー使用は10年が限界です。
緊パラのリパック講習会
投稿者:
葛城エリア安全管理委員
投稿日:2010年 4月22日(木)18時34分39秒 softbank220043072009.bbtec.net
編集済
緊パラのリパックは、おおよそ150日毎にするようになっています。
SRCでも毎年講習会を開催しています。
今年は、6月の第1週か第2週の『日曜日』を予定します。
講師は例年お世話になっている「maru師匠」にお願いする予定です。
ふるって参加されるよう、希望します。
先だって(東オープン記念の日)、ビジターさんがLDより東の上空で『緊パラ』を投げたが、「開傘せず」危うい状態でしたが、グライダーが復旧して「サブLD近く」に降りました。今回は「たまたまグライダーが回復」したから大事に至りませんでしたが・・・。
規定どおり「リパック」していたかどうかは「確認していません」が、今後はビジターさんを含め、入山届けをする時に「最終リパック年月」を確認するようにしたい。
(当方がLDに詰めている時は厳しいですよ)
テイクオフデレクターさんも、「緊パラ・タッグ」で「最終年月」を確認して下さい。
1年以上前のリパック日付けの場合は、フライト許可は出せません。
エリア保護の為、悪しからず。
この日曜日は期待しますなぁ!
投稿者:
Y大
投稿日:2010年 4月22日(木)14時13分17秒 p4abb86.narant01.ap.so-net.ne.jp
最近は雨ばかりで、ほんま梅雨みたいな雨です。
まぁ~日曜日は多分良い天気やと思いますが、沢山のフライヤーが来てくれる事を期待します。
その後の奈良県連総会の為にもフライトして良い会議にしたいもんです。
とりあえず総会で!
投稿者:
Y大
投稿日:2010年 4月21日(水)20時05分3秒 p4abb86.narant01.ap.so-net.ne.jp
編集済
6月の5日(土曜日)にフライトして、葛城のロッジで一泊総会をします。そして日曜日も朝からフライトです。
経過報告、会計報告、今年度計画、そして褒美の話は総会にしたいと思います。
それまでボーナスの話は打ち止めします。
ボーナスは年度末まで期間を決めてやれば
投稿者:
元さん
投稿日:2010年 4月21日(水)19時43分17秒 i125-205-165-7.s10.a027.ap.plala.or.jp
編集済
現実的にいけそうな(XC証無くても)当麻寺→金剛山→ランディングこれでいいのでは。
あとはかかった時間もちろん短い方が勝ち!ノービス、パイロット、クロカン証 関係なし、ただしフライトデーター(GPS)はいりますねえ。どんなものでしょう?
もちろん寺山までは別格官幣社です。
《前のページ
712
713
714
715
716
717
718
719
720
721
次のページ》
以上は、新着順7151番目から7160番目までの記事です。
/721
新着順
投稿順