|
緊パラのリパックは、おおよそ150日毎にするようになっています。
SRCでも毎年講習会を開催しています。
今年は、6月の第1週か第2週の『日曜日』を予定します。
講師は例年お世話になっている「maru師匠」にお願いする予定です。
ふるって参加されるよう、希望します。
先だって(東オープン記念の日)、ビジターさんがLDより東の上空で『緊パラ』を投げたが、「開傘せず」危うい状態でしたが、グライダーが復旧して「サブLD近く」に降りました。今回は「たまたまグライダーが回復」したから大事に至りませんでしたが・・・。
規定どおり「リパック」していたかどうかは「確認していません」が、今後はビジターさんを含め、入山届けをする時に「最終リパック年月」を確認するようにしたい。
(当方がLDに詰めている時は厳しいですよ)
テイクオフデレクターさんも、「緊パラ・タッグ」で「最終年月」を確認して下さい。
1年以上前のリパック日付けの場合は、フライト許可は出せません。
エリア保護の為、悪しからず。
|
|