スカイレンジャー関西 掲示板
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
《前のページ
654
655
656
657
658
659
660
661
662
663
次のページ》
全7206件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
2011
投稿者:
kami
投稿日:2011年 1月 1日(土)00時39分0秒 121-84-194-139f1.osk3.eonet.ne.jp
昨年は皆様のおかげで楽しく飛ばせていただきました。有難うございました。葛城山は目に見えて益々良いエリアに現在進行形で進化していると思います。今年も皆様共々無事に良いフライトが出来ることを願っています。
あけましておめでとうございます
投稿者:
元さん
投稿日:2011年 1月 1日(土)00時20分46秒 60-56-99-151f1.nar1.eonet.ne.jp
今年も宜しくお願いいたします。
31日も葛城は雪、東TOは家からも肉眼ではっきり白く見えています。風が強くてなかなか飛べませんが高気圧ドップリの時に初飛びしましょう!
2010ありがとう!
投稿者:
A高兄
投稿日:2010年12月31日(金)23時29分52秒 58-190-66-190f1.nar1.eonet.ne.jp
本年は、本当にお世話に成りました。
私には、今年の葛城はとっても印象に残る1年でした。
東のテイクオフが、いろんな意味で凄い出来事だったように思います。
また来年も宜しく頼んます!!!
謹んで新春のご祝詞を申し上げます
投稿者:
井さん
投稿日:2010年12月31日(金)18時06分34秒 112-70-29-108f1.osk1.eonet.ne.jp
昨年中はいろいろご教示いただきありがとうございました本年も宜しくご指導のほどお願い申し上げます。
特小中継器のテスト
投稿者:
S籐
投稿日:2010年12月30日(木)01時12分46秒 softbank220043072009.bbtec.net
年末寒波がやってくる前の、12月29日にmaruさんと二人で葛城山へ上がりました。
写真のようにT.Oは一面の雪が積もっており、風もピューピュー吹いた中でテストしました。まるで今年の1月の「東面T.Oの伐採」と同じ状態でした。
結果は『良好』です。
東面のT.Oに中継器を「仮設」して、西面←→東面←→六角堂の相互間が問題なく通話出来ました。
後は、「ソーラパネル」と「ソーラー充電コントローラ」が届けば、『無停電給電システム』が完成します。
下側の写真は、中継器の設置パメル兼作業台をmaruさんが早速製作してくれました。
年が明けて、寒さが和らいだらメンバーさんに手伝ってもらって「設置」に上がりたいと思います。
その時は協力をお願いします。
猪
投稿者:
Oーさん
投稿日:2010年12月29日(水)12時02分48秒 58-190-69-89f1.nar1.eonet.ne.jp
葛城ではパンダが出るが、田舎(柳生方面)では猪が田んぼを荒らして困っている。
最近はアライグマや猿もでるらしい。
「拓郎つま恋」気づくのが遅く2部からしか録画できなかった、断念。
ぼやき!!
投稿者:
南大阪の暇人
投稿日:2010年12月29日(水)08時27分58秒 218.231.82.132.eo.eaccess.ne.jp
昨日 買い物の途中で『年末助け合い運動』の ボランティアの方に
声を掛けられて 又 それなりに協力してきましたが
助け合いなら いったい俺は いつ助けてくれんねん!
今まで それなりに協力してきましたが 一回も 助けてもらった事が
無いんやけど!・・・・・・場違い?
http://か.ら
緊欠け腹様
投稿者:
南大阪の暇人
投稿日:2010年12月28日(火)22時02分24秒 218.45.88.234.eo.eaccess.ne.jp
お手数掛けて申し訳ございません と 同時に有難うございます
天気占い師の予想では この一週間 『ほぼアカンやろ』と
思っていますので 危ない高飛びは止めて 和歌山の温泉でも
浸かってきます 一応 飛び道具は持って行きますが
ジャマになるだけかもです
良いお年をお迎え下さい
http://か.ら
南大阪の暇人。。さまへ
投稿者:
ふじたです^^
投稿日:2010年12月28日(火)16時24分11秒 121-82-192-124f1.kyt1.eonet.ne.jp
ご要望のターゲット放送。予約登録完了しました。
ついでにその後のインタビュー番組も押さえてます。
「緊欠け腹」は。。明日より新年5日まで。。高飛びしますので。。
再度。。アピールは不要です。。(笑)
帰って来てから。。DVDに落としますので。。ご指定があればなんなりと。。
ではであ。。みなさま。。良いお年をお迎えください。。^^
斉藤、特小無線システム計画
投稿者:
maru
投稿日:2010年12月27日(月)21時26分45秒 p32050-adsau07doujib1-acca.osaka.ocn.ne.jp
編集済
斉藤さん次期システム計画ご苦労さんです。特小無線機のお中継器を葛城山に設置して合法な運用計画有難う御座います。僕は斉藤さん推薦のDJ-PA27を今日ネットで注文しました。特小無線機は29日に到着しますのでテストお願いします。どちらも同じ金額(DJ-P22)とですが、DJーPA27は(外部電源12V)OKなのでこれに決めました。これで車でも使えて、単3×3本で65時間は安心ですわ送料込みで13000は安い。
《前のページ
654
655
656
657
658
659
660
661
662
663
次のページ》
以上は、新着順6571番目から6580番目までの記事です。
/721
新着順
投稿順