スカイレンジャー関西 掲示板
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
《前のページ
582
583
584
585
586
587
588
589
590
591
次のページ》
全7206件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
8日 フライト編
投稿者:
元さん
投稿日:2011年 9月 9日(金)21時48分51秒 218-228-162-60f1.nar1.eonet.ne.jp
http://www.youtube.com/user/gensanNo1#p/a/u/0/BxdiL2M5IHw
明日10日
投稿者:
元さん
投稿日:2011年 9月 9日(金)18時33分14秒 218-228-162-60f1.nar1.eonet.ne.jp
なんか天気が良くなってますね。行きますのでよろしく。
暇人さん撮影の8日のVIDEOです。スローモーション撮影になっていたのですが、スピードアップして編集しました。この後フライト編を投稿します。
http://www.youtube.com/watch?v=_oxztWt3tOo
明日行きます
投稿者:
A高弟
投稿日:2011年 9月 9日(金)17時39分25秒 p29027-ipngn100202daianjibetu.nara.ocn.ne.jp
風が東なので葛城にします、お見舞いはいつでも行ける。と自分を騙してます、イケちゃんごめん!!!maruさん行きますので宜しくお願い致します。足夏さんと同時でもいいです。
エックス紀州大和路
投稿者:
元さん
投稿日:2011年 9月 8日(木)23時55分21秒 i125-205-167-77.s10.a027.ap.plala.or.jp
皆さん頑張ってやー、私は体力なし、サポートにまわらしてもらいます。
明日ダメでしょう
投稿者:
元さん
投稿日:2011年 9月 8日(木)23時40分52秒 i125-205-167-77.s10.a027.ap.plala.or.jp
明日の予報傘マークが入っています。
週明け月曜から晴れマークが続いています。行きまっせ!
VIDEO編集中です。
明日はええん違ゃう
投稿者:
南大阪の暇人
投稿日:2011年 9月 8日(木)18時31分40秒 218.231.82.94.eo.eaccess.ne.jp
昼前後は晴れ 風は北東 今日以上の予感!! 誰か・・・・・・
お二人様 お出迎え有難う御座います 上向きすぎて 肩が凝ったと思います
サロンパスでも 張っておいて下さい
元さん 上げすぎたらあかんで!! 私のようにひんしゅくを買わない高さで
飛びましょう(>ω<、)
エックス紀州大和路
投稿者:
nari
投稿日:2011年 9月 8日(木)16時55分27秒 210-89-228-31.ap-w02.canvas.ne.jp
お邪魔します。
この度、スカイレンジャー関西&ユーピーネスト㈱の理解と協力のもとエックス紀州大和路を開催することになりました。
関西で初めてのトレック&フライの競技になります、楽しいイベントになればと思っています。
みなさんの応援&参加をお待ちしてますm(__)m
http://sfrees.web.fc2.com/index.html
maruさん
投稿者:
A高弟
投稿日:2011年 9月 8日(木)13時56分6秒 p29027-ipngn100202daianjibetu.nara.ocn.ne.jp
私も11日は行けそうにありません。伊吹の池田さん見舞いに行きたいので別に日にお願い致します。
今日は平日組みのロートル3人がバリバリ ねばねば ちょろちょろ 飛んでおられました。平日に飛んでバチでもあたらねればいいのですがねー!!!いいなーーー~~。
8日も救援活動が
投稿者:
S籐
投稿日:2011年 9月 8日(木)00時22分36秒 softbank220043072009.bbtec.net
編集済
水をさすようですが。
7日は「夜明け」と共に(午前6時過ぎ)、陸自へりが五條グラウンド経由で十津川の被災地現場へ向けて飛行しました。
その後、防災へり(奈良・和歌山・三重の他に福井からも応援)、陸自へりが4~5機、奈良県警ヘリ、報道ヘリ数機、国土交通省ヘリも活動しました。
五條市の「吉野川南グラウンド(多分、智弁高校のグラウンド)」を『補給・救援』活動の中継基地として使用していました。
8日もお天気が良いようなので、朝6時過ぎ~日没まで沢山のヘリが飛び交うでしょう。
奈良県ヘリポート→五條Gへの飛行ルートは、名阪郡山IC上空→御所市上空→金剛山東側→五條Gになるはず。戻りは、御所市上空→天理市上空→奈良県ヘリポートとなる予定。
報道ヘリは、八尾飛行場←→五條市上空なので、金剛山の西側を通過します。
金剛山から南(西)の空域は、「条件が良くても」避けてもらいたい。
(「ひんしゅく」を買う恐れ有り)
葛城山の東側も、ヘリは600mH~1000mH位で通過しますので、「上げ過ぎない」ように。
カニmaru師匠
投稿者:
足夏
投稿日:2011年 9月 7日(水)22時08分47秒 eaoska049137.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
カニmaru師匠、ご案内ありがとうございます。S藤様、セッティングありがとうございます。
ところが残念ながら11日は行けそうにありません。
日程調整お願いします。すいません。
候補日をいただければありがたいです。
《前のページ
582
583
584
585
586
587
588
589
590
591
次のページ》
以上は、新着順5851番目から5860番目までの記事です。
/721
新着順
投稿順