スカイレンジャー関西 掲示板
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
《前のページ
468
469
470
471
472
473
474
475
476
477
次のページ》
全7206件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
デモフライト
投稿者:
元さん
投稿日:2012年 7月28日(土)01時03分8秒 pkhk005-109.kcn.ne.jp
26日のビデオです。最高1400m、2時間弱のフライトでした。
http://www.youtube.com/watch?v=k1BY47cs1DM&feature=youtu.be
日曜日が休み
投稿者:
maru
投稿日:2012年 7月27日(金)10時30分54秒 p6102-adsau07doujib3-acca.osaka.ocn.ne.jp
今度は日曜日が休みで活動します。
追伸 アニシー企画室2013度は現在6名の参加希望者確定、来年は7月始めに行きます予定ですが
(無題)
投稿者:
南大阪の暇人
投稿日:2012年 7月26日(木)20時19分4秒 218.45.89.30.eo.eaccess.ne.jp
編集済
ここ数日と言うか 気温の高い真夏日は 羽曳野からの風を観察していますと
昼前から 葛城山へは 連日西風が入ってきます けっこう強めが多いかな
大阪湾からのオンショア-(海風)です 西T.Oは辛い風になります
当然 水越峠からL.Dは吹き下ろしの西風 又は北がらみの北西風となり
L.D上空は 読みづらい風になっていますので よりいっそうの安全マ-ジンの
高いフライトが要求されます 事が起これば 地元住人の人たちから
非難されるのは 充分 予想されます・・・・心してフライトして下さい
ぬぬ
皆様、お疲れ様
投稿者:
Y本
投稿日:2012年 7月26日(木)19時28分38秒 p936552.narant01.ap.so-net.ne.jp
山頂での行政イベントでデモストレーションフライト、そして体験も、問題も無く、満足で終わりました。
後はビデオ、画像が、あれば投稿して下さい。 ありがとう御座いました
26日参加!
投稿者:
TOBI-JJ72
投稿日:2012年 7月25日(水)21時06分27秒 softbank126060159122.bbtec.net
六角堂に行きます!
9時30分迄に
投稿者:
S籐
投稿日:2012年 7月25日(水)18時42分10秒 softbank220043072027.bbtec.net
明日は、予定どおり行きます。
デジタル無線機(3台)も持って行きますので、フライト時にテストして下さい。
(2名様試験運用、1台は私が・・・)
勿論、「特小中継無線機」も持参します。
了解しました
投稿者:
maru
投稿日:2012年 7月25日(水)14時03分19秒 p6102-adsau07doujib3-acca.osaka.ocn.ne.jp
9時過ぎには行きます。午前中と午後の2本フライトの予定
明日(26日)の集合
投稿者:
Y本
投稿日:2012年 7月25日(水)11時42分15秒 p936552.narant01.ap.so-net.ne.jp
葛城山頂イベントは昼頃ですが、9時半に六角堂へ行きます。
お疲れさんでした
投稿者:
元さん
投稿日:2012年 7月22日(日)23時39分7秒 pkhk005-109.kcn.ne.jp
雨の心配もありましたが降らずに済んで草刈り完了!
自走草刈機と人海戦術のパワーを実感できました。
おまけにフライトも出来て良かったです。
http://www.youtube.com/watch?v=SWfq1pJtpDA&feature=youtu.be
今日のスナップ、その2
投稿者:
S籐
投稿日:2012年 7月22日(日)20時17分56秒 softbank220043072027.bbtec.net
上:最後迄残って作業をしたメンバー
(この後、前のグライダーで「足夏」さんはフライトして下山)
下:東TO整備後、フライトしたメンバー
沢山参加有難うございました。
先に帰ったメンバーもいて、全員のスナップは有りません。
《前のページ
468
469
470
471
472
473
474
475
476
477
次のページ》
以上は、新着順4711番目から4720番目までの記事です。
/721
新着順
投稿順