スカイレンジャー関西 掲示板
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
《前のページ
442
443
444
445
446
447
448
449
450
451
次のページ》
全7206件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
1日2日
投稿者:
南大阪の暇人
投稿日:2012年10月29日(月)08時32分15秒 211.14.215.157.eo.eaccess.ne.jp
今のところ 残念な気圧配置になっています
多分 そのビジタ-さんも 見ていられると思いますが
2日とも 飛べない可能性が高いです
取りあえず 六角堂には行きますが・・・・・
http://www.bioweather.net/chart/pressure.htm
今週の1日 2日にビジター
投稿者:
Y本
投稿日:2012年10月29日(月)06時58分34秒 pa98d69.narant01.ap.so-net.ne.jp
群馬県から2名のビジターが来られます。
今週の木曜日、金曜日にSRCのメンバーで時間のある方に飛びに来てもらえませんか!
金曜日はmaru師匠が来れると言われてます。 宜しく
27日
投稿者:
Oーさん
投稿日:2012年10月28日(日)08時39分23秒 58-70-12-148f1.nar1.eonet.ne.jp
11名入山、西の整備ご苦労さんでした。これで小パンダも楽になるでしょう!
その後東からテイクオフ、サーマル弱く穏やかなフライトでした。
写真①東テイクオフ、K村さんも復活
②穏やかなフライトでした、M4は上げてたな~(暇人、機体やね~)
理想的なランディング
投稿者:
maru
投稿日:2012年10月27日(土)20時58分18秒 121-87-123-204f1.nar1.eonet.ne.jp
編集済
今日は、理想的な場周ランディングを拝見しました。僕が何時も話しているmaru流場周ランデイィングですが、井上さんと上村さん、カッコ良いでした。民家と高圧線の上ぐらいを西向きに(フオロー)で流して、この辺と決めた所から左旋回の東向きにワンターンそして着地だ!あのランデイングが出来るのは実力の証と小生は思う。そしてスカイレンジャー関西の実力をみたね。単なるランディングの話だが、今日のフライトは僕にとっては満足の一日でした。ではタマにはこの様なコメントもありで、昔は青山大明神が出てきた話もありましたが懐かしい文脈です。これからは葛城山の話は役行者にしょうかな?では又、青山大明神さま
土曜日は早目!
投稿者:
スギタン
投稿日:2012年10月26日(金)18時18分55秒 210-89-227-91.ap-w02.canvas.ne.jp
10月27日(土)は、風予報5M、昼前には1MのUPの為、始発のロープウエイに乗りたいですね!
始発09:10?よって、六角堂を08:45出発でいかが?
お休みします
投稿者:
元さん
投稿日:2012年10月23日(火)22時03分2秒 pkhk005-109.kcn.ne.jp
マリリンの母親の死去に伴い10日ばかりフライトいたしません。
皆さん良い飛びをしてください。
11月に復帰します。
水友会
投稿者:
南大阪の暇人
投稿日:2012年10月23日(火)16時24分59秒 218.45.88.229.eo.eaccess.ne.jp
紅葉見物に行っている予定でしたが なぜか家にいてます
明日も 暇ですので 紀ノ川でやりませんか?
チィーの獲物
投稿者:
kami
投稿日:2012年10月23日(火)14時04分5秒 121-84-178-87f1.osk3.eonet.ne.jp
「私が捕まえたのよ」
予想以上にスケールの大きなエリアですね!
投稿者:
カン
投稿日:2012年10月23日(火)00時58分16秒 u587117.xgsfmg20.imtp.tachikawa.mopera.net
飛ばせていただいてありがとうございました。
ほとんどの宮妻メンバーが、さんべん目の正直らしいのに、
わたくしなどは初めてで快適なフライト・・・日頃の行ないがええのかなあ、やっぱし。
ところで、なだらかな西TO、どっかで見たことがあるなあ、と
さっきまで考えておりましたが、やっと思い出しました。
鹿塩の中段越えをギュギュギュッと短くしたもんじゃありませんか、あれって???
どうりで、ぜんぜん難しいとは感じなかったわけです。
(一回で出れたのはマグレですが・・・)
しかし、自分のテイクオフをビデオで見せていただいて、
上に上げているつもりの腕が、横に出ていたり、
猛烈にダッシュしているつもりが、ヨタヨタ走りだったりで、
ワガ○○さんの走り方を笑ったりは決して出来ません。
歳なんだなあ、と思い知らされた、今回のツアーでした。
感謝
投稿者:
うさみ
投稿日:2012年10月22日(月)20時42分49秒 i125-205-219-60.s10.a024.ap.plala.or.jp
三度目の訪問でやっとフライトできました。参加した宮妻メンバーの、ほとんどフライトさせていただき本当にありがとうございました。また、昼食に豪勢な焼きそば、焼うどん、お好み焼きをごちそうしていただき感謝感謝です。また、葛城ツアーを計画したいと思います。そのせつは、よろしくお願いします。宮妻エリアに来て下さい。
会長、クラブの皆さん、ありがとうございました。
《前のページ
442
443
444
445
446
447
448
449
450
451
次のページ》
以上は、新着順4451番目から4460番目までの記事です。
/721
新着順
投稿順