|
JHFの総会に行ってきました。簡単な感想文は奈良県フライヤー連盟のホームペイジを御覧下さい。スカイレンジャー関西のニュース的には教員助教員の更新講習会が今年度中には1名の教員検定員で開催出来る様になると思います(だろう)。そして、maruとして御覧の近畿の理事長にオープンしたら(たまたま坂本さん以外は)ヒランタと葛城エリアに招待の言葉を掛けときました。なを紀ノ川の村井さんから岩本さんのトライアスロンパラ大会での協力依頼あり奈良県連盟は賛成しました。そして葛城山、ヒランタ、紀ノ川、とダイヤモンドエリア構想でも同意しました。(1本の矢よりも3本の矢の気持ちかな)そこで僕の計画中として葛城エリアから紀ノ川フライトパークまでの大会を村井さんに打診しましたらOKで協力しますの返事でした。だいぶ紀ノ川の風向きが変わって来たようですな。さてさて今後が楽しみです。クラブ的にはこんなもんです。では又
追伸 誰であっても飛びたいフライヤーは基本的には開かれたエリアであること。
|
|