アクセスカウンター
[ トップに戻る ] [ ワード検索 ] [ QRコード ] [ 管理 ]    

次回から説明省略(適用で反映)
表示

   ページ指定:[  1  .  2 .  3 .  4 .  5 . ]



(new) ウブロビッグバン激安 vogcopy.net [2023/09/14,16:10] No.77 返信
 耐傷性を備えた18Kマジックゴールドや、色鮮やかなカラーセラミックといった革新素材の研究・開発は、ウブロが積極的に推進してきたクリエイションのひとつ。時計のデザインに独創性を与え、https://vogcopy.net/brand-94-c0.html ウブロ コピー それはブランドが高い支持を獲得することにもつながった。こうしたウブロの革新素材を代表するのが、自社開発のサファイアクリスタルケース。レッドやオレンジ、イエローをはじめ、近年ではパープルサファイアクリスタルも完成させ、時計愛好家の目を楽しませている。 

一見すると、ウブロのレギュラーモデルにもラインナップされていてもおかしくないルックスだが、これも、先に紹介したブラックサファイアクリスタルのモデルと同じく、日常的に使えることを重視したYOSHIDAスペシャルならではの妙技。http://vogcopyneed.bravesites.com/ その一方で、サテン仕上げが施されたチタニウムとブラックセラミックの質感は一転してマッシブな印象を与えており、こちらのモデルもまた、クールかつ確かな存在感を手首に添えてくれるはずだ。



(new) 6月10日、土曜日のフライトリポート davitan [2023/06/14,08:05] No.76 返信
翌日の日曜日は雨で飛べないので、
コンディションは良くないけど飛んでおきたい。
南西2〜3 西テイクオフは南サイドからの弱風で山沈リスク有り
東テイクオフへ行くも曇りの無風であった。
兄+、暇、善、足夏、私の順でぶっ飛びではあるけれど、
大和盆地の銀色に輝く水田を見ながら飛ぶのは気持ちが良かった。
それそれが安全にテイクオフしてランディングした。
ほとんどの田に水が入りランディングは慎重さが必要です。
特に南風の時は注意したい。
他の休耕田へのオプションも有です。
その後は冷や麦、手羽元、ソーセージ、シシャモ、
薄揚げ、ゲソ天、その他
炭で焼くと何を食べても美味しいのが不思議です。



(new) 6月4日、フライトリポート davitan [2023/06/06,11:19] No.75 返信
南西の風3〜4 晴れの予報に4名のフライヤーが集まった。
東からのテイクオフも可能であったが西からの正面風を狙っての
テイクオフとなった。
ダミーはギャラリーの声援に応えるべくヨシ氏、貢献に正面右側を攻めるも
ギャラリー反応イマイチで撃沈、目視できない低さで水越を東へ・・・
さてランディングへ届くのかな~?
2番手はN氏、美しいテイクオフで難なく前の林を通過しグランドへ出て楽しむ。
3番手はO氏、ブナ林付近1200、その後グランドを楽しむ。
4番手はトイレでスッキリした後に、まったりモードに入ってしまった私、
余裕のテイクオフやけど、ハラハラ・ドキドキ、前の林を通過するのは余裕では無かった。
無線でグランドが湧き始めているのが聞こえていた、東へ出してグランド狙うも
ランディング手前まで順調に高度を下げた。そこでサーマルヒット!
10周で600mゲイン  ランディングの吹き流しは南、しかも田に水が入ってるやん。
そのまま東へ・・・ 
ps、御主人さん、有難う御座います助かりました。



(new) 6月3日.久美浜フライトリポート davitan [2023/06/05,15:45] No.74 返信
2年ちょいぶり今回は北北西の風6で晴れ。
充分なコンディション、しかしテイクオフでは強い風の為に危険とGO君カオリンさんが教えてくれた。
砂浜からリバースで立ち上げ少し駆け上りテイクオフ、1本目は東に走りずぶってランディング、2本目は2時間弱の満足フライト。前回のリベンジフライトを達成できた。

https://www.youtube.com/watch?v=DOaOHKHQc1Y



(new) 林道の通行について T村 [2023/05/24,13:17] No.72 返信
メンバー掲示板を確認願います。
なお、昨日以降西テイクオフの利用、軽トラの山上の通行、ロープウェイでのパラ機材の運搬はOKです。



5月18日 フライトリポート davitan [2023/05/24,07:28] No.71 返信
木曜日友の会、南風予報 5名全員がすぐにトップアウト、今シーズン最後のツツジフライトを楽しんだ後、金剛に渡り荒れたリーサイドを楽しんだ。



5月3日 フライトリポート davitan [2023/05/24,07:25] No.70 返信
ゴールデンウィーク中は、それぞれ各エリアでのフライトを楽しんでいたようですが、残ったメンバーは、この日も絶好の葛城を楽しんだ。
僕自身は、そこそこ遊んだ後にクロカン項目の試験。
ローリングはタイミング悪いとの事、スパイラルはタイムオーバー 。
試験項目は全て不合格だが先輩諸方の助言もあり次に繋げそうな気がした。
ローリング中にクラバットしスパイラルに入ってしまったけど
今回はスタビを引く事ができたので良しとしておきたい。
PS、会長、試験実施有難うございました。



4月27日のフライトリポート davitan [2023/04/30,09:35] No.69 返信
登山口ではオオテマリが満開、
平日の木曜日に山頂のツツジ花見フライトをと4名のフライヤーが集まった。
上空は北西だが東テイクオフには適度なブローが入っていた。
塚氏がテイクオフ後に直ぐ上げてツツジの花見をゲットすると続いて田氏、
少し遅れて臼氏、なぜかスローモードのdavitan、
この高さからのツツジの花見は我々のみが味わえる特権でもある。
そして臼氏は紀ノ川への下見を兼ねた初の北山以西へ・・
結局、全てのフライヤーが花見ゲットし春の葛城を楽しんだ。



4月20日のフライトリポート davitan [2023/04/21,11:32] No.68 返信
4月20日、 超久し振りのフライトリポートとなるが、
平日の木曜日、晴れ予報に1名遅出を含む6名のフライヤーが集まった。
山上では山ツツジが満開で薄紫色に山をペイントしていた。
上空本流は南西だが東テイクオフには適度なブローが入っており、
先頭フライヤーのユウさんも黄色い声援を浴びながらグングン上昇、
北山では1600、また東へ走る者もいた。
最終西から出たH氏を含め全てのフライヤーがトップアウトし
春の葛城・金剛を楽しんだ。




無題 くまかつ [2023/03/10,20:02] No.67 返信
愛知の友、江本さんが世界最高峰のXalpsに参戦することになりました。ささやかながら協力をお願いします。

https://readyfor.jp/projects/X-Alps2023



削除方法
◆管理人: 記事にチェック(複数指定可)、管理パスを下欄に入れ「削除」を押す
◆投稿者: 投稿時のパソコンでアクセス。チェックし、「削除」を押す(パス不要)



   ページ指定:[  1  .  2 .  3 .  4 .  5 . ]

FREE imgboard R6.1v5 在宅ワーク支援 2022 β1!!